
不確実な出店リスクを最小化
― 最新AIが実現する高精度の売上予測
2025年12月4日(木)11:00〜12:00

概要
新規出店の成否は、立地・商圏・競合環境など、
複雑な要因に左右されます。
しかし、多くの企業では「過去の経験や感覚」、
または伝統的な統計手法での売上予測に基づく判断にとどまっており、想定売上と出店後の実際の売上との乖離に悩むケースが少なくありません。
本セミナーでは、
AIソリューション開発に強みを持つDATAFLUCTと、
データマーケティング・DXサービスに強みを持つTrue Dataの共同開催により、最新のAI技術を活用して新規出店時の売上を高精度に予測する最新手法をわかりやすく解説します。
AIが商圏特性・周辺人口・競合状況・既存店データなどを解析し、
出店候補物件の売上ポテンシャルと、その予測の根拠を数値で見える化することで、
高精度の売上予測と科学的な出店判断を実現する方法をご紹介します。
さらに後半では、DATAFLUCTとTrue Dataが共同開発した
小売業向けAI売上予測サービス 『SalesSensor』 の仕組みと活用事例をご紹介。
導入企業での取り組み事例、課題の把握から本格導入までのステップなど、実践的な内容をお伝えします。
データとAIを活用して出店判断の精度を高めたい全ての企業にとって、次の一手を考えるヒントとなるセミナーです。
皆様のご参加、お待ちしております。
セミナー内容(予定)
-
出店計画成功の鍵を握る売上予測の重要性
-
売上予測手法のトレンドの変化
-
最新のAI売上予測の技術・内容
-
AI売上予測の導入事例・実務でのノウハウ
-
AI売上予測を導入するうえでの注意点
-
売上予測におけるデータ活用の重要性
-
AIソリューション導入による減損費用の抑制の効果
-
AIソリューションの紹介・特徴の説明
こんな方におすすめ
- 最新技術を活用して出店判断の精度向上を図りたい経営企画・店舗開発部門の責任者
- 開発業務における属人性の改善や業務の効率化を進めたい店舗開発部門の責任者
- 売上予測をもとに商品構成・人員配置・販促計画を最適化したい店舗運営部門の責任者
- 実践的なAI導入事例を知りたいDX推進部門の責任者
- 自社で保有する売上・POS・商圏データを活用してAIによる分析基盤を整備したい情報システム部門の責任者
- その他現状の店舗開発業務や新店の売上予測に課題をお持ちの企業の方
登壇者

常田 昌司氏
株式会社True Data
リテールマーケティング部 部長
主に、リテール企業向けの新規AIソリューションの開発・導入・運用支援全般、並びに、マーケティング 支援領域を担当し、リテール企業のDX化を支援。
当社への参画前は、大手コンビニ企業にてキャリアをスタートし、運営・広報・商品・マーケティング (ID-POS分析・ターゲティング販促・データ外販等)等、幅広い部門を経験。
その後、デジタルマーケティング企業にて新規リテール企業向けの営業責任者を務め、2023年4月より株式会社True Dataに参画。

町田 順次
株式会社DATAFLUCT
経営統括 Dept.AI Models Unit 執行役員
インターネットリサーチ企業にて統計解析技術を活用したリサーチ・データ分析案件を数多く担当。
その後地理空間情報企業にて、民間企業から公共機関まで幅広い顧客を対象に統計解析・機械学習技術を活用したデータ分析コンサルティング案件のPM業務を数多く担当。
同時期にコンサルティングサービス部部長としてマネジメントや業務指導を兼任。
2021年よりDATAFLUCTに入社後、最新のAI技術を用いた需要予測サービス「Perswell」を中心に数多くのAI導入・運用プロジェクトを担当している。
開催概要
開催日時:2025年12月4日(木)11:00〜12:00
参加条件:無料・事前申込制
参加方法:お申込後にご登録のメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。
プライバシーポリシー:
株式会社DATAFLUCT(https://datafluct.com/privacy/)
株式会社True Data(https://www.truedata.co.jp/privacy/)